運営会社変更

また運営会社が変わるそうです。 事業譲渡に伴う運営会社変更のお知らせ 2024年12月1日をもちまして、当サービスの運営会社が、株式会社ファンコミュニケーションズから株式会社したらばに変更となりますので、お知らせいたします。 - Seesaaからのお知らせ https://info.seesaa.net/article/505833903.html 広告の入れ方を見…

続きを読む

Seesaaユーザーからのスパムに困ったら、運営に通報しよう

最近知ったのですが、Seesaaユーザーからスパムコメントが来た場合、運営に報告すると、運営から「警告」を出してくれるそうです。 報告のフォーマットなどが記載されているので、見てみてくださいね。 ↓ ↓ ↓ コメントスパムがあった場合|Seesaaブログ ヘルプセンター https://faq.seesaa.net/article/422864619.html Seesaa…

続きを読む

運営会社が変更となるようです

ブログ運営元から重大なお知らせがありました。 以下、重要な部分を引用します。 Seesaaサービスの運営元であるシーサー株式会社は2024年1月1日を以って親会社である株式会社ファンコミュニケーションズと合併いたしました。 ■合併に関するお知らせ https://www.seesaa.co.jp/news/article/20231124.html これにより、2024…

続きを読む

Windows更新中の強制終了はダメ絶対

Photo by Nakul on Unsplash 職場で起きたPCトラブル。シェアしますので、みなさんもどうか気を付けて。 発端 ノートパソコンのメモリ増設の作業でした。 開けて作業するので、「まずは、電源落として」と指示したのです。 「えぇー、落とさなきゃダメ?」 何言ってるの、当たり前でしょ(怒)。と思っちゃった私。 その時にPCの画…

続きを読む

忍者カウンターなど8ツール終了

これも時代の移り変わり。 忍者ツールズの8つのサービス終了が発表されました。 ■閉鎖するツール ・忍者アナライズ ・忍者カウンター ・忍者サンドボックス ・忍者ビジター ・忍者バリアー ・忍者アンケートフォーム ・忍者メールフォーム ・忍者アクセスランキング アナライズ、カウンターなど、このブログも当初はお世話になっていました。 カウンターのキリ番という文化も、いつの…

続きを読む

カスタマイズ作業中

ヘッダーにグローバルメニューを入れるテストをしています。 狙い通りにはいったなーと確認したところ。 デザインはこれでいいのだろうか。 5つのメニューはどれを選ぼうか。 など、思案中です。 作業のための時間がまとめて取れたら続きを行う予定です。 自分もやりたい、とか 要らないんじゃない? とか ご意見があればどーぞ。

続きを読む

スマホ買い替え(作業中)

今、スマホを買い替えるため、あれこれ手続き中です。 ややこしいなーとため息を何度もつきました。 たかがスマホ1台の買い替えに、どれだけ作業が発生するんだかねー。 今まで他の会社に乗り換えたことがなかったから、知らなかった…。 きっと「訳わからない~」と困っている人が他にもいるよね? 自分の手続きが済んだら(間違いなく終了したら)、手順やポイントなどをまとめてお伝えしようと思…

続きを読む

さくらのメールボックスをかたるスパムが来た

いつもとは違うスパムメールが来たのでシェアします。 ここではないアカウント宛てにメールが来ました。それがこれ。 さくらのメールボックス コントロールパネル 厳格な個人情報と機密メッセージ こんにちは ahjmrem@gmail.com 異常なサインイン活動 最近、さくらアカウントへのサインインで異常な何かが検出されました …

続きを読む

令和キャンペーン

素材配布 ニーズがあるかはわからないんですが…。 いつもは画像を配布していませんが、新元号記念?として、この↑画像は配布します。 商用可。ご自由にお使いください。 菅官房長官が手にしていた額と縦横比は合わせてあります。文字の大きさも。 一種のお祭りだと思うので、参加してみました。^^ SPONSORED LINK 和子さん、和美さん、令子さん…

続きを読む

(WordPress)ImageMagickを外したらライブプレビューが復活した

Seesaaブログの話でなくてすみません。WordPressの話です。初心者が困って解決した体験談です。 もしかしたら私と同じように困っている人がいるのではないかと思ったので、シェアします。 BizVektor から lightning へ 私は、BizVektorというテーマを使ったサイトも運営していまして。lightningへの移行が推奨されていたので、テーマの変更とそれに付随…

続きを読む