(初期状態はONですが、OFFにすることもできます。)
マイ・ブログのページの右側の欄に「アフィリエイト」という項目があります。
そこで、今自分に報酬がいくら上がっているかがわかります。
多くのアフィリエイトでは、最低振込み金額に達するまでこの報酬額は無期限に累積されていきますが、Seesaaは違うのでご注意を!
そうです。貯めておける期限があるのです。
まず、Seesaaは振り込み手数料がかかります。
一件につき840円(内消費税40円)が報酬額から引かれます。
これも他と違うところですね。
振り込み手数料840円を超過した時点から申請可能となると書いてあります。
ということは、841円から申請できるということなんでしょう。
でも、841円で申請しても、手取りは1円です。
手数料はその都度引かれますから、なるべく少ない回数で、なるべく多くの金額を手にしたいのが、ユーザー共通の考えじゃないでしょうか。
でも、報酬額を貯めておける期限があるんです。悲しいですね~。
成果報酬の支払請求は、成果報酬の発生した月の完了した月の次の月の1日から行うことができます。成果報酬の支払請求は、支払代金の支払請求が可能となった日から起算して1年以内に行うことを要し、この期間を経過した後は如何なる理由があろうとも請求することができないものとします。
(Seesaaアフィリエイト・プログラム利用規約「成果報酬の支払い」より抜粋
http://kiyaku.seesaa.net/category/548017-1.html)
つまり841円になった日から1年間が、支払いの有効期限です。
これを過ぎると、せっかくコツコツ貯めた報酬額がぱぁーになってしまうのです。
報酬を貯めるのは大変ですよね。
その苦労が水の泡にならないよう、いつ841円になったかを把握しておきましょう。
マイ・ブログのページのアフィリエイ欄の「成果レポート」を表計算ソフトか何かで管理することをお勧めします。
あなたにも、損することなく報酬が入りますように。
この記事へのコメントが 0 件あります