もしかしたら私と同じように困っている人がいるのではないかと思ったので、シェアします。
BizVektor から lightning へ
私は、BizVektorというテーマを使ったサイトも運営していまして。lightningへの移行が推奨されていたので、テーマの変更とそれに付随する作業をしていたのです。
気が付くと、ライブプレビューが表示されなくなっていました。
「投稿詳細ページで投稿者名を表示しない」をONにしたかったんですが、これ、ライブプレビューならチェックを入れるだけなんですよ。表示されないからできない。困った。
犯人探し
ググったら間違った情報もあって踊らされてしまったのですが(爆)、やっぱりプラグインが原因だろうと思いました。
プラグインを全部外して、ひとつずつ戻しては確認する。その繰り返し。
(かつてMacで拡張機能のどれが原因かを調べるときも、同じことをしていました。)





こんな作業をしました。
SPONSORED LINK
犯人はただ1つ!
ひとつずつ確認していったところ、ライブプレビューをできなくしていたのは、ImageMagickだと分かりました。
ImageMagickは、コマンドラインから起動する画像処理ツールだ。多数の画像ファイル形式に対応し、フォーマット変換やサイズ変更といった用途から、画像の合成、画像の分析などに利用するFFT(高速フーリエ変換)などもカバーする。もちろん、ゼロから画像を生成させることも可能だ。
── コマンドラインで画像処理が行える便利ツール「ImageMagick」 (1/2):知っトクWindowsツール - @IT
自分で入れた覚えはないんだけど。入っていたわけで。
写真メインのサイトでもないし、代替を探さず、このままなくてもいいや~と削除。これで、ライブプレビューが使えるようになりました。めでたしめでたし。
補足
ImageMagickは必要なのだろうかと調べている時に、私に起きた問題とは違う問題を指摘されていることを知りました。
脆弱性もあるし、その他の問題も無視できないようです。私には難しい話で飲み込めていません。詳しく知りたい方は、上記リンク先をお読みください。

↑読んだよ♪の印にクリックしていただけると嬉しいです!
この記事へのコメントが 0 件あります